こころをこめてみなさんへしんせんな情報を!!! 篠路コミュニティセンター新聞 |
|
![]() |
発行:篠路コミュニティセンター
(札幌市北区篠路3条8丁目 地図)
指定管理者NPO法人ワーカーズコープ 第19号 2012年1月 イベントの申し込み、問い合わせは電話 011-771−3700 |
![]() |
毎年ユニークな雪像が勢ぞろいするスノーフェスティバル。今年もその季節がやってきました!ただ今、雪像・アイスキャンドル作成の参加者を募集しています。 家族やお友達で、ぜひ挑戦してみませんか?ままごとやそり遊びができるキッズコーナーもあります。外で遊んだあとには、コミセン室内で、豚汁やお餅がいただけます。みんなで篠路の冬を満喫しましょう!! 2月19日(日)9時 コミセン東側広場
|
![]() |
中学生以上の方に自習室無料開放土・日・祝日の、コミセンの利用のない空き室を開放します。自習室として活用してください。土・日・祝日 午前9時〜午後5時 |
![]() |
知的障がい者通所授産施設 ていねさくら館によるパンの移動販売2月15日(水)・22日(水)/午前11時半〜 売切れ次第終了 ていねさくら館のウェブサイト |
![]() |
私の生きがい探し講座何か始めたいけど迷っている方、これからの生きがいを探している方、ぜひ今年こそ!3種類の内容を体験できます。(1) 手織り 2月27日(月)・29日(水) (2) 懐メロ体操 3月7日(水)・14日(水) (3) エコクラフト 3月22日(木)23日(金) 午前10時〜12時、参加費6000円、申込2月13日(月)〜2月23日(木) |
|
次回 2月15日(水) 午前10時半〜12時 200円(お茶・お菓子代) 講演会「老後の生きがい」 |
![]() |
2011年9月からのきずなサロンは、この会の趣旨に賛同してくれた地域のみなさんが「きずなサポーター」として運営を担っています。お茶・コーヒー・お菓子をいただきながら、楽しい時間を過ごしましょう。直接会場にお越しください。 |
今までのきずなサロン |
|
![]() |
2011年12月開催 「クリスマスの集い」12月のきずなサロンは「クリスマスの集い」。きずなサポーターたちは朝早くから集まり、会場の準備やお料理に精を出しました。その甲斐あってか、この日は31人が参加。きずなサロン始まって以来の大人数での開催です。おしゃべりを楽しんだり、それぞれの一年を振り返ったり、ゲームやクリスマスソングを歌ったり、会は和やかに進みました。そしていよいよおまちかねのランチタイム。クリスマスをイメージしたという彩り鮮やかなちらし寿司に、みんなから大きな歓声があがりました。見た目だけではなく、お味もバッチリです。そして何よりも大勢でいただく食事の、なんとおいしいこと! 一年を締めくくるのにふさわしい、心もお腹も大満足の温かいサロンになりました。 |
![]() |
2011年11月開催 「篠路愛」集まったのは25名。この日は「篠路愛」というテーマで、篠路のまちについて、それぞれの思いや夢を語り合いました。「篠路を元気にしたい」という気持ちはみんな一緒です。「朝市があったらいいな」「駅前に商店街があったら楽しい」「篠路のB級グルメをつくろう」などなど、いろいろなアイディアが飛び出しました。 |
![]() |
![]() |
『こみしん』大飛躍! Web版こみしん登場 |
![]() |
![]() |
毎月お届けしているコミセン便り「こみしん」。2010年7月の第1号から数えて、気がつけば今回で19号になります。数々のミステイクにも目をつぶって読んでくださる地域のみなさま、本当にいつもありがとうございます。 さてこの「こみしん」。17号から、地元アカツキ交通さんの全面的なバックアップで、なんとインターネット上で見ていただくことができるようになりました。 アカツキ交通株式会社のホームページに、「篠路コミュニティセンター×アカツキ交通 地域を結ぶコラボレーション」というカッコいいタイトルで掲載されています。アカツキさんのホームページは、篠路にまつわるさまざまなことに目を配られていて、地元愛を感じます。ぜひご覧になってみてください。
|
![]() http://www.akatuki-taxi.co.jp |
過去のトピックス |
|
![]() |
篠路中学校おやじの会「篠JKKO」&コミセン企画 おやじ塾2学期最後の3日間、おやじ達が中学生に勉強を教える《おやじ塾》が、開設されました。地域のボランティアやコミセン館長も講師として協力。延べ35名が、数学・英語・理科そして体育の授業に参加しました。今まで分からなかったことも「気軽に質問ができる」と大好評。勉強の面白さを伝えたいというおやじ達の熱い想いは伝わり、みんな熱心に学んでいました。今回は篠路中の生徒が対象でしたが、次回は春休みに対象中学校を拡大して行う予定です。学力向上はもちろん地域全体で子どもたちを支える活動として継続した取り組みとなるよう、コミセンも協力していきます。 |
![]() |
クリスマスコンサート2011年12月11日(日)に開催されたクリスマスコンサート。クリスマスムード満点の音楽と飾り付けで、いつものコミセンホールが素敵な空間に! |
![]() |
コミセン新スタッフを紹介しますこんにちは。1月から篠路コミュニティセンターで働くことになりました、高橋美香と申します。物を作ることが好きで、暇があるとミシンがけをしたり、消しゴムでハンコを作ったりしています。みなさまとお会いすることをとても楽しみにしています。不慣れで頼りない私ですが、地域の活性化と自分磨きに頑張りたいと思います。気軽に声をかけてくださるとうれしいです。どうぞよろしくお願いします。 |
![]() |
![]() |
《落語と茶話会》を開催します。北大落語研究会の高座を楽しんで、今年も明るく笑いましょう!手作りのおいしいランチもいただけます。参加希望者は、当日直接会場にお越しください。お問い合わせは、まちづくりセンター(篠路出張所771-2231)まで 2月25日(土)午前10時〜 篠路駅前福祉会館 参加費500円(昼食代込) |
▼私の仕事始めは、こみしん作成から。あっという間に休みぼけから抜け出しました。▼左欄の紹介のとおり、1月からコミセンに新メンバーがやってきました。計14名となる新生コミセン。今年もガンバります。(YO) |
当サイトについて 〜 篠路コミュニティセンター
× アカツキ交通 地域を結ぶコラボレーション |
このページは篠路コミュニティセンターを運営するNPO法人ワーカーズコープが発行する「篠路コミュニティセンター新聞”こみしん”」を、篠路のタクシー会社アカツキ交通がウェブ化したサイトです。記事内容・イベントに関しては篠路コミニティセンターへ、ウェブに関するお問い合わせはこちらまでお願いいたします。 |