アカツキ交通株式会社

お問い合わせ Entry

変わらない安心で
地域の暮らしを支える

Supporting the Community
with Steadfast Reliability

地域と共に、 安心を運び続ける。

アカツキ交通は、長年にわたり地域の皆さまと
歩みを共にしてきたタクシー会社です。

日常の通勤・通学、病院やお買い物への送迎、
観光案内や地域イベントの送迎まで、
幅広いニーズに応えてまいりました。
安全運転はもちろん、迅速で丁寧なサービスと
心のこもった接客を大切にし、
安心してご利用いただける環境づくりに努めています。

これからも地域に密着した交通インフラとして、
皆さまの暮らしを支え、
より豊かで快適な日常のお手伝いをしてまいります。

Our Support

  • support 01

    あかサポタクシー

    妊婦さんの安心を支える事前登録制サービスです。ご家族の不在時や急な陣痛の際にも安心して病院へ向かえるよう、事前にご登録いただくことでスムーズにご利用いただけます。私たちは安心とサポートを大切に、地域の暮らしを支えています。

  • support 02

    観光ハイヤー

  • support 03

    車椅子タクシー

  • support 04

    便利屋タクシー

詳しく見る

Media Coverage

当社ドライバー福屋梨沙が2022年10月12日STV番組内で「第2種免許受験資格緩和道内第1号」として紹介されました。
STVのYouTubeチャンネルでご覧いただくことが可能です。

SDGsとは「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称です。
2015年9月の国連サミットで採択されたもので、国連加盟193か国が2016年から2030年の15年間で達成するために掲げた目標であり、弊社もこの取り組みに賛同し、積極的に取り組み、篠路地域を中心とした地域社会の持続的な発展に寄与していく所存です。

  • ソーラーパネル設置のRハイブリッドプリウスの運行など、地域の環境に配慮し、持続可能的な環境整備に努めています。

  • 弊社で働いていただける方々のために様々な勤務形態を用意するだけではなく、フレキシブルな働き方に答えられるよう、常に対話を心がけています。
    また、2種免許の取得の完全バックアップや社員寮を用意することで、就業までの補助を行い、様々な状況の方でも安心して仕事を始められるようにしております。

  • 人を愛することから始まる「三愛主義」を掲げ、先述の8の徹底を図っていきます。

  • 北海道で初めて女性ドライバーを採用したタクシー会社として、移住労働者、特に女性の移住労働者や不安定な雇用状態にある労働者など、全ての労働者の権利を保護し、安全・安心な労働環境を促進していきます。また、現在も取り組んでいる子育てタクシーの運行をさらに発展させていきます。

Join Us

地域を支える仲間として、あなたの力を活かしませんか。
安心して働ける環境をご用意しています。

Contact Us

ご予約も、ご質問も、まずは気軽に。
お電話やフォームから、すぐにご連絡いただけます。